MENU
ホーム記事一覧スキルを磨く企画社内報 企画のネタ/テーマ「業務改善」

社内報 企画のネタ/テーマ「業務改善」

社内報 企画のネタ/テーマ「業務改善」

社内報ご担当者が常に抱えている悩み、それは企画のネタ探しではないでしょうか。「自社の従業員に興味を持ってもらう企画とは?」「他社ではどんな企画を立てているのだろう」と考え続けるご担当者も多いことでしょう。

そんな皆さまに社内報企画のヒントにしていただこうと、弊社が開催している「社内報アワード」に寄せられた数多くの企画事例を、ジャンルごとに厳選してご紹介します。貴社の社内報をより一層充実させるために、参考にしてください。今回のテーマは「業務改善」です。

ムダを見つけてやっつけろ! 生産性向上でラクに働ける職場へ!!
(アイシン・エィ・ダブリュ工業株式会社/『and』)

業務のムダを洗い出すために選ばれたメンバーを「ムダバスターズ」としてフィーチャー。映画のパロディに仕立てたキャッチ―なビジュアルで読者を引きつけ、各メンバーが担当する業務のムダ削減の取り組みを、実際の作業工程表などを見せながら紹介する。活動の成果を「○〇を廃止して〇秒短縮」など、数値で提示して、読者の納得感を得るよう工夫。

仕事はかどる! みんなのブックガイド
(東京地下鉄株式会社/『MetroHeart』)

社員や役員がおすすめする本の特集。選定テーマを「仕事がはかどる」とした点が企画の肝。導入としてブックコメンテーターに読書の効能を語ってもらい、続いて年代別にページ分けして、1ページに6名ずつ、推薦する本を紹介していく。総括として、最後の見開きでは、役員が社員に読んでほしいと思う「推薦図書」を掲載。

受賞者たちの一つ上の仕事術

Web社内報企画。輝かしい仕事を成し遂げた社員に登場してもらい、プロジェクトの進め方のナレッジ共有を図る企画。「アイデアを生み出す3か条」と項目ごとに見せる、時系列にまとめたインタビュー記事にする、受賞者が日ごろ大切にしている行動習慣を一言ずつ発信してもらうなど、登場する人により見せ方を変え、メリハリのある構成にしている。

[情報サービス]

困りごと実践アドバイス

業務に多大な影響を及ぼすのが、社内の人間関係。全6ページの企画を「上司編」「部下編」とカテゴライズし、日々現場で起こるコミュニケーションの悩みにメンタルトレーナーが回答。業務改善につながるアドバイスを授ける。

[輸送]

クオリティを上げる品質管理のカギ

基幹事業の精密機器の製造から事務部門まで、品質管理向上を啓発する企画。①主力となる海外事業の品質管理(「その国のお客様視点で」品質管理できているかを、担当部署社員の対談と品質管理のポイント例でチェック)、②人材育成で品質向上(技能開拓における会社の取り組み紹介)、③大会入賞者のナレッジ共有、④家庭でできる品質管理(誰にでもできる取り組みで事務職へも品質向上意識を高めてもらう)、という4部構成。

[精密機器]

働き方を変える時間管理の好事例

「時間管理を徹底しながら業務品質を上げる」ことを主軸に、時間管理の好事例として6名の社員にインタビュー。異なる部署、子育て中の社員など立場が違う人を選んでそれぞれの時間管理術を紹介し、読者へのナレッジ共有を図る。さらに、定時退勤を実現した支社の、取り組み開始から実現までの道のり、現在の課題も掲載

[金融]

MVP受賞者たちの〝私の覚悟″

社内の「MVP選定特別委員会」により選定されたMVP受賞者たちへのインタビュー特集。仕事に取り組む姿勢や業務改善のポイントを伝えつつ、別枠で評価ポイントをきちんと解説。授賞式に登壇したときの喜びいっぱいの写真を使うことで、臨場感を演出。

[ブライダル]

転機 連続達成への扉は、こうして開かれた

業績悪化から見事なV字回復を果たした裏には、何があったのか? 営業トップ、エグゼクティブマネジャー、各営業部所属社員など9人が商状悪化の渦中を振り返り、「何が転機になったのか」「どんな覚悟を持っていたのか」を語る。きれいごとナシの本音の話が読者に響く。

[マーケティング]

アイデア・ノウハウが満載
シゴトの効率化 50の事例 前後編

仕事の効率化を叶える50の事例を前後編に分けて掲載。前編の導入は、トップを含めた座談会で「働き方改革と仕事の効率化の必要性」を発信。後編の導入ページでは、効率化が進む職場と進まない職場の違いを有識者に語っていただく。前後編とも、導入に続くページに効率化の具体的な事例を列記。各事例枠に、何を効率化できるかアイコンを掲載し、読者が欲しい情報が一目でわかる工夫を凝らしている。

[製造]

関連記事 こちらも合わせてぜひご覧ください!

社内報づくりに役立つ情報満載!
無料メルマガ登録はこちら

 一覧へ戻る
ページ上部へ