毎年10月に東京都内のホールで実施してきた「社内報アワード 表彰イベント」を、今年は新型コロナウイルス感染対策の …
社内報担当になると、企画を考えたり、取材をして原稿を書いたりと、担当前とは全く違うタイプの業務に取り組むことがあ …
次年度に向けて、インターナルコミュニケーション(以下、IC)ツールの見直しやリニューアルを検討する時期となりまし …
新型コロナウイルス感染拡大をきっかけに、社内報制作の現場でもリモート取材の導入が進んでいます。1人に対するインタ …
弊社セミナーや、今年4月からスタートしたオンラインサロンの参加者から、読者アンケートの回収率に関するお悩みが寄せ …
異動や入社で初めて社内報担当になる方も多い春。今年はコロナ禍により、一層不安を覚える社内報初担当の方も多いのでは …
季節柄、社内報リニューアルに向けていろいろと課題感を抱えていらっしゃる社内報担当者の皆さんも多いのではないでしょ …
「社内報ナビ」では、社内報作りに役立つさまざまなジャンルの資料をご提供しています。ここしばらく、全国社内報実態調 …
「社内報アワード2017」の企画事例発表8社目は、昨年迎えた創業20周年に、未来へ向けた新ビジョンの策定に取り組 …
「社内報アワード2017」の事例発表7社目は、創業30周年を記念して制作した社史『Japanet- …