MENU
ホームWeb社内報ページ 7

Tag: Web社内報

IC活用
2022.01.05
ICの積極活用で理念経営を推進 規模拡大による問題にも対応

近年、インターナルコミュニケーション(以下、IC)を経営に積極活用する企業が増えています。コロナ禍により働き方の …

オープン社内報You Tube社内報経営戦略組織課題経営理念浸透ロイヤルティ向上所属意識Z世代ミレニアル世代ICPICインターナルコミュニケーションWeb社内報事例社内報編集方針
/Tina
事例紹介
2021.11.10
ARを用いた追体験で、“関心がない”から“自分ごと”へ (株式会社スクウェア・エ...

2021年10月に開催した「社内報アワードONLINE EVENT 4DAYS」。そこで行われた、ゴールド賞受賞企業10社による社内報制作の事例発表をお届けします。第2回は、株式会社スクウェア・エニックス様。Web/アプリ社内報部門 企画単体でゴールド賞に輝きました!

商品ゴールド賞社内報アワードWeb社内報事例発行目的社内報編集方針企画ファン
/社内報ナビ編集部
デザイン
2021.10.20
最適な配色で、社内報企画の訴求力をUP

貴社の社内報、デザインは内製ですか? 外注ですか? いずれにしても、企画の実施目的を達成するために、誌面イメージ …

配色紙の社内報インターナルコミュニケーション作り方Web社内報社内報初心者デザイン企画
/Tina
トレンド
2021.10.08
『社内報白書2021』から見えてきた、コロナ禍でのICの変化と未来

コロナ禍が続く中、インターナルコミュニケーション(IC)の重要性が高まっています。 昨年8月には、コロナ禍になり …

コロナ禍ツールインターナルコミュニケーション動画社内報調査報告社内報白書Web社内報社内報
/社内報ナビ編集部
トレンド
2021.09.01
【オンライン対談】withコロナの1年で社内報の作り方はどう変わったのか?

2020年初頭に始まったコロナ禍により、社内報制作の現場にも多大な影響が及んでいます。当初の「取材や撮影ができな …

ウィズ・コロナwithコロナ新型コロナウイルスWeb社内報社内報企画
/社内報ナビ編集部
トレンド
2021.08.18
【オンライン対談】社内報でSDGs、ESGをどう訴求していくか。その解を探る

近年、世界中で関心が高まっているSDGsとESG。その取り組みを積極的に行い、社内報で発信しているキリンホールデ …

SDGsESGWeb社内報社内報企画
/社内報ナビ編集部
トレンド
2021.08.10
【回答者にレポート贈呈】「社内報白書2021」アンケートにご協力ください

社内報総合研究所では、昨年、新型コロナウイルスによる景気悪化や働き方の変容により、インターナルコミュニケーション …

インターナルコミュニケーション動画社内報調査報告社内報白書Web社内報社内報
/Tina
企画
2021.07.14
社内報の“自分ごと”化問題について考えてみた

社内報で発信された社内の課題を自分ごととして受け止め、理解し、行動の質を上げると、成果が生まれるとともに仕事への …

自分ごと編集体制社内報アプリWeb社内報社内報
/Tina
体制・運営
2021.06.30
社内報づくりにおける強力なサポート体制のつくり方

さまざまな業務を進行する社内報担当にとって、強力な手助けになるのが「編集委員・通信員制度」。新しく制度をつくるた …

編集体制社内報アプリ通信員Web社内報社内報
/Tina
体制・運営
2021.06.16
その社内報企画、「誰」に読んでほしいですか?

ウィズワークス開催のセミナーで困っていることをたずねると、「社内報が読まれない」と答えるご担当者がとても多いと感 …

読者ターゲット社内報アプリ社内報白書Web社内報社内報企画
/社内報ナビ編集部
次の10件を読み込む
ページ上部へ
メルマガ登録はこちら