皆さんは社内報のデザインの中で、何が気になるでしょうか。写真や見出しの配置。色づかいやフォント選び。適切な文字組 …
弊社で定期的に開催している社内報セミナーでお会いする社内報担当ビギナーさんから、「社内報の仕事って分からないこと …
もしも、社内報の発行目的と編集方針が明文化されていなかったら……。地図を持たずに登山をするようなものです。また、 …
「初めての社内報づくり、7つのアクション」第3回です(第1回、第2回もどうぞ!)。 社内報担当ビギナーさんにお …
「初めての社内報づくり、7つのアクション」の第2回です(第1回から読みたい方はこちら)。 社内報担当ビギナーさ …
皆さんの中には、この春から社内報担当者になられた方もいらっしゃるでしょう。社内報担当者の仕事は盛りだくさん。そこ …
先日開催した「ウィズワークス社内報セミナー」のテーマは、「社内報に掲載する写真撮影のポイントとは」でした。社内報 …
「あ~ぁ、緊張する~。取材は毎回緊張する~」。そんな担当者さんの声を聞きました。確かに、取材は緊張しますよね。で …
皆さんが、社内報づくりで「最も好きな仕事」は何ですか? 私、古川が一番好きなのは「取材」。今日は皆さんに、取材を …
新年度を迎えた皆さん、社内報の年間企画はできていますか? 年間企画を立てるメリットは、大きく2つ挙げられま …